七夕の笹の捨て方にお悩みの必見!願い事を書いた短冊も一緒に捨てる?

七夕は、毎年7月7日に行われるイベントです。

誰もが経験した事があると思いますが、短冊書く願い事を考えたり、笹に綺麗な飾り付けをしたりして、大人も子供も楽しめますよね。

織姫と彦星が1年に1度だけ天の川で会う事を許された日で、お天気を気にしながら、家族で一緒に空を眺めて話をしたりと風情がある行事ですね。

しかし、七夕がおわったら、綺麗に飾り付けした笹はどうすればいいのか、処理に悩んでしまいますね。

そこで今回は、七夕で使った笹や短冊の捨て方についてご紹介いたします。

七夕の笹の正しい捨て方とは?可燃ごみで捨ててもいい?

七夕飾りは6日から7日に飾り、8日には、取り外すのが一般的

だと言われています。

七夕は家族で楽しめる行事ですが、一生懸命飾り付けした笹を、七夕が終わった後どのように処理するのがいいのか迷ってしまいますね。

昔は海や川に流すが一般的だったようです。

川や海に流すことによって、天の川に海や川が繋がり、願いが天に届けられるようにという思いからだったようです。

今でも「七夕送り」と言って、川に流す地域もあるようですが、現在は、環境汚染の問題などがあり、川に流す行事が禁止されている地域が出てきました。

また、地域によっては「どんど焼き」(地域で呼び名が違うようです)のように、七夕飾りを集めて燃やしたりする所があったりしますが、それも環境汚染の問題でやらなくなっている所が多いようです。

昔のように燃やしたり、流したりできなくなり、七夕の処分に頭を抱えてしまう人が増えてきました。

神社では、年末年始の時に、古いお守りやお札を集めて燃やすように、七夕の笹についても

お炊き上げ

をしてくれる所があります。

お炊き上げには、願い事などを浄化して天に届くように祈るという意味があります。

笹と短冊両方をお炊き上げしてもらうという方法が一番いいようですが、全ての神社やお寺が行っているわけではありません。

必ず事前に神社やお寺に確認をとってください。

正しいやり方をきちんと聞いて、お寺に七夕の笹と短冊などを持っていくようにしましょう。

しかし、神社や地域の行事(どんど焼き)で燃やすことが難しい人は、今住んでいる地域の燃えるゴミとして、出しても構いません

笹は植物なので、

燃えるゴミ

として、回収してもらえます。

ただ、笹は長いままではなく、小さく切って束ねるなど、地域にあったルールで捨てるようにして下さい。

ルールを守らないと回収してもらえなくなりますので、お住いの自治体のルールに従うようご注意くださいね。

こんな造花の笹も販売されています。これなら毎年捨てる手間いらずで清潔ですし、なんといっても枯れないのがいいですよね!
↓↓↓

七夕に書いた短冊も一緒に捨ててもOK?

願い事が書かれた短冊などの七夕飾りはどうでしょうか?

子供の七夕の願い事に思わず気持ちが和んだり、ちょっと感動したりする事ありますよね、

その短冊を丸めてポイとゴミと一緒に捨ててしまうのは、願い事が叶わない感じがしてしまうので避けたいですね。

短冊も「焚き上げ」をしてくれる神社やお寺に、笹と一緒に持っていっていけば、燃やしてもらえます

子供がいろいろ悩んで考えた願い事だったりするので、願い事が叶うように、白い紙に包むようにして持って行って下さい。

白い紙に包むことで、「清める」「浄化する」という意味になります。

笹と同じように、地域の行事や神社に持っていくことが無理な時は、燃えるゴミとしてゴミに出してもいいですが、お寺にもって行く時と同じように、短冊を白い紙に包んでゴミ回収に出しましょう。

願い事が叶うように祈りながら、白い紙に包んであげてください。

しかし、白い紙に包んだとしても大切なお願いごとが書いてある短冊をゴミと一緒に捨てるのはちょっと・・・、と気が引ける方は、捨てる前に塩などを振ってお清めしてから出すようにしてはいかがでしょうか。

最後に

いかがでしたか?

七夕の使う笹や飾った短冊の捨て方のポイントを紹介してみました。

お子さんさんが悩んで書いた短冊や綺麗な飾り付けを、写真にとっておく事をおすすめします。

幼稚園や保育園で書いてきた短冊は、できればファイリングなどをして保存しておいてあげると、大きくなった時に見返すことができるのでおすすめです。

お子様が小さいうちは、子供らしく今欲しいものや将来なりたいものを書いていたのに、健康や家族の幸せを願うようになっていたりして、成長を感じることができます。

毎年の恒例行事ならば、子供さんの成長の記録としても残るのではないでしょうか。

子供の頃の夢を大人になってからも忘れないようにする事ができますね!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする